フルタイムシステム、大阪府知事より感謝状を授与 大阪府「能登半島地域の子ども大阪観光招待事業」を支援 ~能登半島の子どもたちに夢の大阪体験を実現~ 2025.11.12
大阪府「能登半島地域の子ども大阪観光招待事業」を支援
~能登半島の子どもたちに夢の大阪体験を実現~
宅配ボックス・宅配ロッカーシェアNo.1*¹の株式会社フルタイムシステム (本社:東京都千代田区 代表:原 幸一郎 以下 フルタイムシステム)は、能登半島地震及び豪雨災害で被災した地域の子どもたちを2025年大阪・関西万博と大阪観光に招待し「万博で未来社会の技術や、海外のパビリオンでの体験を通じて、将来へ明るい希望を持ち、笑顔になってもらいたい」という大阪府 吉村洋文知事の思いに共感し「能登半島地域の子ども大阪観光招待事業」を支援し、このたび、大阪府吉村知事より感謝状を贈呈されましたことをお知らせします。
【能登半島地域の子ども大阪観光招待事業について】
能登半島地震及び豪雨災害で被災した地域の子どもたちを2025年大阪・関西万博と大阪観光に招待し、未来社会を体験することで将来の希望につなげてもらうとともに、観光を通じ大阪の都市魅力を発信することを目的とした「能登半島地域の子ども大阪観光招待事業」。奥能登地域(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)の4市町の子どもたちとその 保護者の方々888名を招待。(事業報告書より)
大阪府 公式HP https://www.pref.osaka.lg.jp/o070010/osaka-shotai.html
【株式会社フルタイムシステムについて】 https://www.fts.co.jp
フルタイムシステムは、世界に先駆けて宅配ボックス・宅配ロッカーを開発し、「最も長期にわたり営業している電気式宅配ロッカーサービスプロバイダー*²」としてギネス世界記録™を樹立したパイオニア企業です。私たちは、「モノの流れをスムーズにすることで、人の暮らしをより豊かにする」というビジョンのもと、39年以上にわたり宅配ボックスの普及を推進。現在では、全国57,000カ所以上にフルタイムロッカーを設置し、多くの方々にご利用いただいています(2025年9月時点)。
また、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向け、物流の効率化によるCO₂削減や、トラックドライバー不足対策に貢献。これらの取り組みが評価され、環境大臣賞「環境保全功労者表彰」を受賞しました。
さらに、宅配ボックス事業にとどまらず、レンタサイクル、カーシェアリング、EV充電インフラなど、住生活を豊かにするサービスを展開し、集合住宅やオフィス、公共施設、商業施設などへ導入を拡大。物流と暮らしの新たなインフラを創造しています。私たちはこれからも、社会のニーズを先取りし、物流の未来を支える企業として挑戦を続けます。
*¹ 弊社調べ:「全国マンション市場動向2024実績・展望」(株式会社不動産経済研究所)をもとに推計
*² 英語タイトル: Longest-selling electronic parcel locker service provider
【会社概要】
商号:株式会社フルタイムシステム
代表者:原 幸一郎
所在地:101−0032 東京都千代田区岩本町2-10-1
設立:1986年5月1日(宅配ボックスの日)
事業内容:物の受け渡しに関わるソリューションサービスの提供 オンライン管理の IoT 宅配ロッカー・ピックアップロッカーの企画・開発・販売・運用・保守
URL:https://www.fts.co.jp
【製品に関するお問い合わせ】
株式会社フルタイムシステム お客さま儲かる営業部 Tel: 03-3851-5831